• トップ
  • 研究室について
    • 研究内容
    • ゼミ
    • メンバー
  • 講義一覧
    • 土の物理的環境
    • 水文学
    • ビオトープ論
    • 生産環境科学基礎実験
    • 測量学Ⅰ
    • 測量学Ⅰ実習
    • 水理環境計測学実習
    • 物質動態学特論
    • 灌漑工学特論
    • アジア水環境動態評価特論
  • 出版物
    • 学術論文
    • 書籍
    • 学会発表
  • 大西ブログ
    • 日々のこと
    • 本のこと
    • 研究のこと
  • リンク集
  • お問合せ
  • 新型コロナウィルスポータル
トップ > 新型コロナウィルスポータル

新型コロナウィルスポータル

COVID-19 Japan:現在の患者数・感染症対策病床数など、毎日更新。

山中伸弥による新型コロナウィルス情報発信

新型コロナ休講で、大学教員は何をすべきかについて知恵と情報を共有するグループ

更新情報

  • 国語の教科書に採択されました! 2021年9月7日
  • 【受賞】水文・水資源学会より、絵本「地球を旅する水のはなし」(福音館書店)に、学術出版賞を授与されました。 2020年9月30日
  • 【論文掲載, Forest】:Lateral export of dissolved inorganic and organic carbon from a small mangrove estuary with tidal fluctuation toward the complete net ecosystem production (NEP) estimate 2020年9月26日
  • 【論文掲載, Water】: Seasonal Variations of Dissolved Iron Concentration in Active Layer and Rivers in Permafrost Areas, Russian Far East 2020年9月17日
  • 【論文掲載, Limnology】:Developing a hydro-chemical model of Ise Bay watersheds and the evaluation of climate change impacts on discharge and nitrate-nitrogen loads 2020年5月2日
  • イベント:東京国際フォーラムで、水展示に出展しました 2019年8月21日
  • イベント:名古屋大学・岐阜大学連携ワークショップ 東海地域から発信するFuture Earthを開催しました 2019年6月25日
  • 総説:大西ほか(2019):流域における溶存鉄生成および凍結融解の影響,が「土壌の物理性」に掲載されました。 2019年6月15日
  • 書籍: 大西健夫(共訳):地下水モデル―実践的シミュレーションの基礎― 第2版、が出版されました 2019年6月14日
  • 論文:SPIを用いたインドネシア全域の旱魃状況を評価した論文がPaddy and Water Environmentに掲載されました 2019年4月1日

© 2025 岐阜大学|流域管理学研究室(大西研究室).

MENU
  • トップ
  • 研究室について
    • 研究内容
    • ゼミ
    • メンバー
  • 講義一覧
    • 土の物理的環境
    • 水文学
    • ビオトープ論
    • 生産環境科学基礎実験
    • 測量学Ⅰ
    • 測量学Ⅰ実習
    • 水理環境計測学実習
    • 物質動態学特論
    • 灌漑工学特論
    • アジア水環境動態評価特論
  • 出版物
    • 学術論文
    • 書籍
    • 学会発表
  • 大西ブログ
    • 日々のこと
    • 本のこと
    • 研究のこと
  • リンク集
  • お問合せ
  • 新型コロナウィルスポータル